EVENT
クリスマスエクスプレスで
振り返る100系新幹線
100系新幹線
クリスマスエクスプレスやシンデレラエクスプレスで一世を風靡した100系新幹線をクローズアップします。関連する展示や周囲の装飾等で盛り上がりを見せる100系新幹線にぜひご注目ください。
開催日時 | 12月6日(水)~25日(月) |
---|---|
開催場所 | 1階 車両展示エリア 100系新幹線付近 |
第12回企画展
国鉄バス第1号車のすべて
~岡多線(岡崎-多治見、瀬戸-高蔵寺)を
走った乗合自動車~
企画展図録(イメージ)
国鉄バス第1号車は、鉄道省が自動車運輸に適した岡多線にて1930(昭和5)年12月から使用したもので、2022(令和4)年3月に「鉄道省営乗合自動車」として国の重要文化財に指定されました。展示では、この車両の誕生した経緯や鉄道建設の予定線との関係、鉄道と自動車の機能調整や商工省標準形式自動車の開発設計など、創業時の記録に触れながら重要文化財としての価値などを紹介します。詳細はこちら
開催期間 | 2024年1月29日(月)までの毎日 |
---|---|
開催場所 | 2階 収蔵展示室 |
備考 | 開催に合わせ、館内総合案内にて図録を販売いたします。ぜひお買い求めください。 価格:1,200円(税込) |
技術展示 列車用トイレのひみつ
東海道新幹線 洋式便所
東海道新幹線に搭載しているトイレは家庭のトイレとは異なります。独特な音と共に動作する新幹線用トイレが搭載された歴史やしくみについて、写真や展示物にてご紹介します。
開催期間 | 2024年6月10日(月)までの毎日 |
---|---|
開催場所 | 1階 車両展示エリア 700系新幹線電車後方 |
開催協力 | 株式会社五光製作所 |
スタッフおすすめガイドツアー
過去のツアーの様子
リニア・鉄道館へ初めてお越しになったお客様にも楽しんでいただけるよう、おすすめするコーナーや館内の見どころをスタッフがご紹介します。当館の魅力を知るための入門編としてぜひご参加ください。
開催日時 | ①12月9日(土)、 16日(土)、23日(土) 各日13:30~ ②2月10日(土)、17日(土) 各日12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
参加方法 | 館内(入場ゲート付近)にて受付 (先着順:各回15名程度) |
スタッフおすすめガイドツアー
過去のツアーの様子
リニア・鉄道館へ初めてお越しになったお客様にも楽しんでいただけるよう、おすすめするコーナーや館内の見どころをスタッフがご紹介します。当館の魅力を知るための入門編としてぜひご参加ください。
開催日時 | ①12月9日(土)、 16日(土)、23日(土) 各日13:30~ ②2月10日(土)、17日(土) 各日12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
参加方法 | 館内(入場ゲート付近)にて受付 (先着順:各回15名程度) |
スタッフおすすめガイドツアー
過去のツアーの様子
リニア・鉄道館へ初めてお越しになったお客様にも楽しんでいただけるよう、おすすめするコーナーや館内の見どころをスタッフがご紹介します。当館の魅力を知るための入門編としてぜひご参加ください。
開催日時 | ①12月9日(土)、 16日(土)、23日(土) 各日13:30~ ②2月10日(土)、17日(土) 各日12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
参加方法 | 館内(入場ゲート付近)にて受付 (先着順:各回15名程度) |
スタッフおすすめガイドツアー
過去のツアーの様子
リニア・鉄道館へ初めてお越しになったお客様にも楽しんでいただけるよう、おすすめするコーナーや館内の見どころをスタッフがご紹介します。当館の魅力を知るための入門編としてぜひご参加ください。
開催日時 | ①12月9日(土)、 16日(土)、23日(土) 各日13:30~ ②2月10日(土)、17日(土) 各日12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
参加方法 | 館内(入場ゲート付近)にて受付 (先着順:各回15名程度) |
スタッフおすすめガイドツアー
過去のツアーの様子
リニア・鉄道館へ初めてお越しになったお客様にも楽しんでいただけるよう、おすすめするコーナーや館内の見どころをスタッフがご紹介します。当館の魅力を知るための入門編としてぜひご参加ください。
開催日時 | ①12月9日(土)、 16日(土)、23日(土) 各日13:30~ ②2月10日(土)、17日(土) 各日12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
参加方法 | 館内(入場ゲート付近)にて受付 (先着順:各回15名程度) |
親子で学ぶ新幹線運転台の歴史
(0系、300系、700系車両)
300系新幹線 運転台
これまで東海道新幹線として活躍してきた車両の運転台に入り、その歴史をご紹介いたします。また、ご参加のお子様には特別に運転席にお掛けいただけます。
開催日時 | 12月9日(土)、16日(土)、23日(土) 各日11:00~ |
---|---|
所要時間 | 約50分 |
開催場所 | 1階 車両展示エリア 0系新幹線 300系新幹線 700系新幹線 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回5組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
親子で学ぶ新幹線運転台の歴史
(0系、300系、700系車両)
300系新幹線 運転台
これまで東海道新幹線として活躍してきた車両の運転台に入り、その歴史をご紹介いたします。また、ご参加のお子様には特別に運転席にお掛けいただけます。
開催日時 | 12月9日(土)、16日(土)、23日(土) 各日11:00~ |
---|---|
所要時間 | 約50分 |
開催場所 | 1階 車両展示エリア 0系新幹線 300系新幹線 700系新幹線 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回5組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
親子で学ぶ新幹線運転台の歴史
(0系、300系、700系車両)
300系新幹線 運転台
これまで東海道新幹線として活躍してきた車両の運転台に入り、その歴史をご紹介いたします。また、ご参加のお子様には特別に運転席にお掛けいただけます。
開催日時 | 12月9日(土)、16日(土)、23日(土) 各日11:00~ |
---|---|
所要時間 | 約50分 |
開催場所 | 1階 車両展示エリア 0系新幹線 300系新幹線 700系新幹線 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回5組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
ドクターイエロー運転台潜入ツアー!これであなたも幸せに?
922形新幹線電気軌道総合試験車
(T3編成:ドクターイエロー)
ドクターイエローの役割を、車内展示や映像などでご紹介します。また、ご参加の方には特別に運転席にお掛けいただけます。
開催日時 | ①1月13日(土)、 20日(土)、27日(土) 各日11:00~、12:00~ ②2月10日(土)、17日(土) 各日11:00~ |
---|---|
所要時間 | 約40分 |
開催場所 | 1階 車両展示エリア T3編成 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
ドクターイエロー運転台潜入ツアー!これであなたも幸せに?
922形新幹線電気軌道総合試験車
(T3編成:ドクターイエロー)
ドクターイエローの役割を、車内展示や映像などでご紹介します。また、ご参加の方には特別に運転席にお掛けいただけます。
開催日時 | ①1月13日(土)、 20日(土)、27日(土) 各日11:00~、12:00~ ②2月10日(土)、17日(土) 各日11:00~ |
---|---|
所要時間 | 約40分 |
開催場所 | 1階 車両展示エリア T3編成 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
ドクターイエロー運転台潜入ツアー!これであなたも幸せに?
922形新幹線電気軌道総合試験車
(T3編成:ドクターイエロー)
ドクターイエローの役割を、車内展示や映像などでご紹介します。また、ご参加の方には特別に運転席にお掛けいただけます。
開催日時 | ①1月13日(土)、 20日(土)、27日(土) 各日11:00~、12:00~ ②2月10日(土)、17日(土) 各日11:00~ |
---|---|
所要時間 | 約40分 |
開催場所 | 1階 車両展示エリア T3編成 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
ドクターイエロー運転台潜入ツアー!これであなたも幸せに?
922形新幹線電気軌道総合試験車
(T3編成:ドクターイエロー)
ドクターイエローの役割を、車内展示や映像などでご紹介します。また、ご参加の方には特別に運転席にお掛けいただけます。
開催日時 | ①1月13日(土)、 20日(土)、27日(土) 各日11:00~、12:00~ ②2月10日(土)、17日(土) 各日11:00~ |
---|---|
所要時間 | 約40分 |
開催場所 | 1階 車両展示エリア T3編成 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
ドクターイエロー運転台潜入ツアー!これであなたも幸せに?
922形新幹線電気軌道総合試験車
(T3編成:ドクターイエロー)
ドクターイエローの役割を、車内展示や映像などでご紹介します。また、ご参加の方には特別に運転席にお掛けいただけます。
開催日時 | ①1月13日(土)、 20日(土)、27日(土) 各日11:00~、12:00~ ②2月10日(土)、17日(土) 各日11:00~ |
---|---|
所要時間 | 約40分 |
開催場所 | 1階 車両展示エリア T3編成 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
超電導リニアの模型をつくって、
うかせよう!
超電導リニアの模型
※写真はキット2つ分です。
超電導リニアの模型を作成して走る・浮くしくみを学ぶことができます。
開催日時 | ①12月17日(日)、 24日(日) 各日11:00~、13:30~ ②1月14日(日) 11:00~、12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 | 1階 講座室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 1,500円/組(税込) ※キットは各組1つご用意します。 |
超電導リニアの模型をつくって、
うかせよう!
超電導リニアの模型
※写真はキット2つ分です。
超電導リニアの模型を作成して走る・浮くしくみを学ぶことができます。
開催日時 | ①12月17日(日)、 24日(日) 各日11:00~、13:30~ ②1月14日(日) 11:00~、12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 | 1階 講座室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 1,500円/組(税込) ※キットは各組1つご用意します。 |
超電導リニアの模型をつくって、
うかせよう!
超電導リニアの模型
※写真はキット2つ分です。
超電導リニアの模型を作成して走る・浮くしくみを学ぶことができます。
開催日時 | ①12月17日(日)、 24日(日) 各日11:00~、13:30~ ②1月14日(日) 11:00~、12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 | 1階 講座室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 1,500円/組(税込) ※キットは各組1つご用意します。 |
N700Sペーパークラフト制作教室
上:N700Sペーパークラフト(「動く!」タイプ)
下:N700Sペーパークラフト(「伸びる!」タイプ)
今年の夏以降に登場したN700S新幹線のペーパークラフトをみんなで制作します。制作教室の最初にはN700S新幹線の紹介をするため、詳しくなった後にみんなで挑戦しましょう。誰が一番早くできるかな?
開催日時 |
①12/25(月) 11:00~、14:00~ ②1/2(火)~8日(月・祝) 各日11:00~、14:00~ ③1/13(土)~28日(日)の土・日曜、2月4日(日)、 10日(土)、12日(月・休)、17日(土)、18日(日)、 25日(日) 各日14:00~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 |
①③:1階 講座室 ② :2階 体験学習室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 500円/セット(税込) |
その他 |
ⅰ)受付時に「動く!」または「伸びる!」タイプのいずれか1種類以上をお選びください。なお、1セット500円(税込)で追加購入いただくことも可能です。 ※「動く!」タイプ…ペーパークラフト下部の車輪が回ります。 ※「伸びる!」タイプ…車体が伸縮します(4両⇔8両)。 ⅱ)制作途中でお持ち帰りいただき、引き続きご自宅で制作することも可能です。 |
N700Sペーパークラフト制作教室
上:N700Sペーパークラフト(「動く!」タイプ)
下:N700Sペーパークラフト(「伸びる!」タイプ)
今年の夏以降に登場したN700S新幹線のペーパークラフトをみんなで制作します。制作教室の最初にはN700S新幹線の紹介をするため、詳しくなった後にみんなで挑戦しましょう。誰が一番早くできるかな?
開催日時 |
①12/25(月) 11:00~、14:00~ ②1/2(火)~8日(月・祝) 各日11:00~、14:00~ ③1/13(土)~28日(日)の土・日曜、2月4日(日)、 10日(土)、12日(月・休)、17日(土)、18日(日)、 25日(日) 各日14:00~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 |
①③:1階 講座室 ② :2階 体験学習室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 500円/セット(税込) |
その他 |
ⅰ)受付時に「動く!」または「伸びる!」タイプのいずれか1種類以上をお選びください。なお、1セット500円(税込)で追加購入いただくことも可能です。 ※「動く!」タイプ…ペーパークラフト下部の車輪が回ります。 ※「伸びる!」タイプ…車体が伸縮します(4両⇔8両)。 ⅱ)制作途中でお持ち帰りいただき、引き続きご自宅で制作することも可能です。 |
N700Sペーパークラフト制作教室
上:N700Sペーパークラフト(「動く!」タイプ)
下:N700Sペーパークラフト(「伸びる!」タイプ)
今年の夏以降に登場したN700S新幹線のペーパークラフトをみんなで制作します。制作教室の最初にはN700S新幹線の紹介をするため、詳しくなった後にみんなで挑戦しましょう。誰が一番早くできるかな?
開催日時 |
①12/25(月) 11:00~、14:00~ ②1/2(火)~8日(月・祝) 各日11:00~、14:00~ ③1/13(土)~28日(日)の土・日曜、2月4日(日)、 10日(土)、12日(月・休)、17日(土)、18日(日)、 25日(日) 各日14:00~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 |
①③:1階 講座室 ② :2階 体験学習室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 500円/セット(税込) |
その他 |
ⅰ)受付時に「動く!」または「伸びる!」タイプのいずれか1種類以上をお選びください。なお、1セット500円(税込)で追加購入いただくことも可能です。 ※「動く!」タイプ…ペーパークラフト下部の車輪が回ります。 ※「伸びる!」タイプ…車体が伸縮します(4両⇔8両)。 ⅱ)制作途中でお持ち帰りいただき、引き続きご自宅で制作することも可能です。 |
N700Sペーパークラフト制作教室
上:N700Sペーパークラフト(「動く!」タイプ)
下:N700Sペーパークラフト(「伸びる!」タイプ)
今年の夏以降に登場したN700S新幹線のペーパークラフトをみんなで制作します。制作教室の最初にはN700S新幹線の紹介をするため、詳しくなった後にみんなで挑戦しましょう。誰が一番早くできるかな?
開催日時 |
①12/25(月) 11:00~、14:00~ ②1/2(火)~8日(月・祝) 各日11:00~、14:00~ ③1/13(土)~28日(日)の土・日曜、2月4日(日)、 10日(土)、12日(月・休)、17日(土)、18日(日)、 25日(日) 各日14:00~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 |
①③:1階 講座室 ② :2階 体験学習室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 500円/セット(税込) |
その他 |
ⅰ)受付時に「動く!」または「伸びる!」タイプのいずれか1種類以上をお選びください。なお、1セット500円(税込)で追加購入いただくことも可能です。 ※「動く!」タイプ…ペーパークラフト下部の車輪が回ります。 ※「伸びる!」タイプ…車体が伸縮します(4両⇔8両)。 ⅱ)制作途中でお持ち帰りいただき、引き続きご自宅で制作することも可能です。 |
N700Sペーパークラフト制作教室
上:N700Sペーパークラフト(「動く!」タイプ)
下:N700Sペーパークラフト(「伸びる!」タイプ)
今年の夏以降に登場したN700S新幹線のペーパークラフトをみんなで制作します。制作教室の最初にはN700S新幹線の紹介をするため、詳しくなった後にみんなで挑戦しましょう。誰が一番早くできるかな?
開催日時 |
①12/25(月) 11:00~、14:00~ ②1/2(火)~8日(月・祝) 各日11:00~、14:00~ ③1/13(土)~28日(日)の土・日曜、2月4日(日)、 10日(土)、12日(月・休)、17日(土)、18日(日)、 25日(日) 各日14:00~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 |
①③:1階 講座室 ② :2階 体験学習室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 500円/セット(税込) |
その他 |
ⅰ)受付時に「動く!」または「伸びる!」タイプのいずれか1種類以上をお選びください。なお、1セット500円(税込)で追加購入いただくことも可能です。 ※「動く!」タイプ…ペーパークラフト下部の車輪が回ります。 ※「伸びる!」タイプ…車体が伸縮します(4両⇔8両)。 ⅱ)制作途中でお持ち帰りいただき、引き続きご自宅で制作することも可能です。 |
N700Sペーパークラフト制作教室
上:N700Sペーパークラフト(「動く!」タイプ)
下:N700Sペーパークラフト(「伸びる!」タイプ)
今年の夏以降に登場したN700S新幹線のペーパークラフトをみんなで制作します。制作教室の最初にはN700S新幹線の紹介をするため、詳しくなった後にみんなで挑戦しましょう。誰が一番早くできるかな?
開催日時 |
①12/25(月) 11:00~、14:00~ ②1/2(火)~8日(月・祝) 各日11:00~、14:00~ ③1/13(土)~28日(日)の土・日曜、2月4日(日)、 10日(土)、12日(月・休)、17日(土)、18日(日)、 25日(日) 各日14:00~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 |
①③:1階 講座室 ② :2階 体験学習室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 500円/セット(税込) |
その他 |
ⅰ)受付時に「動く!」または「伸びる!」タイプのいずれか1種類以上をお選びください。なお、1セット500円(税込)で追加購入いただくことも可能です。 ※「動く!」タイプ…ペーパークラフト下部の車輪が回ります。 ※「伸びる!」タイプ…車体が伸縮します(4両⇔8両)。 ⅱ)制作途中でお持ち帰りいただき、引き続きご自宅で制作することも可能です。 |
N700Sペーパークラフト制作教室
上:N700Sペーパークラフト(「動く!」タイプ)
下:N700Sペーパークラフト(「伸びる!」タイプ)
今年の夏以降に登場したN700S新幹線のペーパークラフトをみんなで制作します。制作教室の最初にはN700S新幹線の紹介をするため、詳しくなった後にみんなで挑戦しましょう。誰が一番早くできるかな?
開催日時 |
①12/25(月) 11:00~、14:00~ ②1/2(火)~8日(月・祝) 各日11:00~、14:00~ ③1/13(土)~28日(日)の土・日曜、2月4日(日)、 10日(土)、12日(月・休)、17日(土)、18日(日)、 25日(日) 各日14:00~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 |
①③:1階 講座室 ② :2階 体験学習室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 500円/セット(税込) |
その他 |
ⅰ)受付時に「動く!」または「伸びる!」タイプのいずれか1種類以上をお選びください。なお、1セット500円(税込)で追加購入いただくことも可能です。 ※「動く!」タイプ…ペーパークラフト下部の車輪が回ります。 ※「伸びる!」タイプ…車体が伸縮します(4両⇔8両)。 ⅱ)制作途中でお持ち帰りいただき、引き続きご自宅で制作することも可能です。 |
N700Sペーパークラフト制作教室
上:N700Sペーパークラフト(「動く!」タイプ)
下:N700Sペーパークラフト(「伸びる!」タイプ)
今年の夏以降に登場したN700S新幹線のペーパークラフトをみんなで制作します。制作教室の最初にはN700S新幹線の紹介をするため、詳しくなった後にみんなで挑戦しましょう。誰が一番早くできるかな?
開催日時 |
①12/25(月) 11:00~、14:00~ ②1/2(火)~8日(月・祝) 各日11:00~、14:00~ ③1/13(土)~28日(日)の土・日曜、2月4日(日)、 10日(土)、12日(月・休)、17日(土)、18日(日)、 25日(日) 各日14:00~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 |
①③:1階 講座室 ② :2階 体験学習室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 500円/セット(税込) |
その他 |
ⅰ)受付時に「動く!」または「伸びる!」タイプのいずれか1種類以上をお選びください。なお、1セット500円(税込)で追加購入いただくことも可能です。 ※「動く!」タイプ…ペーパークラフト下部の車輪が回ります。 ※「伸びる!」タイプ…車体が伸縮します(4両⇔8両)。 ⅱ)制作途中でお持ち帰りいただき、引き続きご自宅で制作することも可能です。 |
N700Sペーパークラフト制作教室
上:N700Sペーパークラフト(「動く!」タイプ)
下:N700Sペーパークラフト(「伸びる!」タイプ)
今年の夏以降に登場したN700S新幹線のペーパークラフトをみんなで制作します。制作教室の最初にはN700S新幹線の紹介をするため、詳しくなった後にみんなで挑戦しましょう。誰が一番早くできるかな?
開催日時 |
①12/25(月) 11:00~、14:00~ ②1/2(火)~8日(月・祝) 各日11:00~、14:00~ ③1/13(土)~28日(日)の土・日曜、2月4日(日)、 10日(土)、12日(月・休)、17日(土)、18日(日)、 25日(日) 各日14:00~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 |
①③:1階 講座室 ② :2階 体験学習室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 500円/セット(税込) |
その他 |
ⅰ)受付時に「動く!」または「伸びる!」タイプのいずれか1種類以上をお選びください。なお、1セット500円(税込)で追加購入いただくことも可能です。 ※「動く!」タイプ…ペーパークラフト下部の車輪が回ります。 ※「伸びる!」タイプ…車体が伸縮します(4両⇔8両)。 ⅱ)制作途中でお持ち帰りいただき、引き続きご自宅で制作することも可能です。 |
N700Sペーパークラフト制作教室
上:N700Sペーパークラフト(「動く!」タイプ)
下:N700Sペーパークラフト(「伸びる!」タイプ)
今年の夏以降に登場したN700S新幹線のペーパークラフトをみんなで制作します。制作教室の最初にはN700S新幹線の紹介をするため、詳しくなった後にみんなで挑戦しましょう。誰が一番早くできるかな?
開催日時 |
①12/25(月) 11:00~、14:00~ ②1/2(火)~8日(月・祝) 各日11:00~、14:00~ ③1/13(土)~28日(日)の土・日曜、2月4日(日)、 10日(土)、12日(月・休)、17日(土)、18日(日)、 25日(日) 各日14:00~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 |
①③:1階 講座室 ② :2階 体験学習室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 500円/セット(税込) |
その他 |
ⅰ)受付時に「動く!」または「伸びる!」タイプのいずれか1種類以上をお選びください。なお、1セット500円(税込)で追加購入いただくことも可能です。 ※「動く!」タイプ…ペーパークラフト下部の車輪が回ります。 ※「伸びる!」タイプ…車体が伸縮します(4両⇔8両)。 ⅱ)制作途中でお持ち帰りいただき、引き続きご自宅で制作することも可能です。 |
「JR時刻表」の読みかた、楽しみかた ~旅行計画をたてよう!~
JR時刻表(イメージ)
※交通新聞社発行
旅のプランニングで使える「JR時刻表」。その使い方をお子様にも分かりやすくご紹介します。
開催日時 | 1月28日(日)、2月4日(日) 各日11:00~、12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 | 1階 講座室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
開催協力 | 株式会社交通新聞社 |
「JR時刻表」の読みかた、楽しみかた ~旅行計画をたてよう!~
JR時刻表(イメージ)
※交通新聞社発行
旅のプランニングで使える「JR時刻表」。その使い方をお子様にも分かりやすくご紹介します。
開催日時 | 1月28日(日)、2月4日(日) 各日11:00~、12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 | 1階 講座室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
開催協力 | 株式会社交通新聞社 |
教えて運転士さん!在来線シミュレータ運転教室
過去の同イベントの様子
現役で活躍するJR東海の在来線運転士が、在来線シミュレータで運転操作を披露します。さらに、運転士が先生となり皆様に運転のアドバイスをします。あなたは現役の運転士に、どれだけ近づくことが出来るかな?
開催日時 |
①2月3日(土)、24日(土) 各日14:10~ ②2月23日(金・祝) 10:20~、11:00~、11:40~、12:20~、13:00~、13:40~、14:20~、15:00~ |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
開催場所 | 1階 在来線シミュレータ 「運転」 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回4組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 100円/組(税込) |
その他 | 当日は他にも乗務員の仕事の様子が分かる「お仕事紹介」や、現役乗務員と写真が撮れる「記念撮影会」などを無料で開催します。受付方法や開催時間は当日館内でご案内します。 ①2月3日(土)、24日(土) 運転教室、お仕事紹介 ②2月23日(金・祝) 運転教室、お仕事紹介、記念撮影会 |
教えて運転士さん!在来線シミュレータ運転教室
過去の同イベントの様子
現役で活躍するJR東海の在来線運転士が、在来線シミュレータで運転操作を披露します。さらに、運転士が先生となり皆様に運転のアドバイスをします。あなたは現役の運転士に、どれだけ近づくことが出来るかな?
開催日時 |
①2月3日(土)、24日(土) 各日14:10~ ②2月23日(金・祝) 10:20~、11:00~、11:40~、12:20~、13:00~、13:40~、14:20~、15:00~ |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
開催場所 | 1階 在来線シミュレータ 「運転」 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回4組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 100円/組(税込) |
その他 | 当日は他にも乗務員の仕事の様子が分かる「お仕事紹介」や、現役乗務員と写真が撮れる「記念撮影会」などを無料で開催します。受付方法や開催時間は当日館内でご案内します。 ①2月3日(土)、24日(土) 運転教室、お仕事紹介 ②2月23日(金・祝) 運転教室、お仕事紹介、記念撮影会 |
新幹線の車両メンテナンスの
あれこれ
新幹線のメンテナンスの様子
新幹線の車両メンテナンスを行う社員によるお仕事紹介イベントを開催いたします。新幹線を安全に走行させるための車両メンテナンスについてクイズ等を交えながら紹介した後、皆様にも体験していただきます。合わせて、普段公開していない700系運転台内での記念撮影も行いますので、皆様ぜひご参加ください。
開催日時 | 2月11日(日) 10:30~、11:30~、12:30~、 13:30~、14:30~ |
---|---|
所要時間 | 約45分 |
開催場所 | 1階 イベント広場 1階 車両展示エリア 700系新幹線 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
オリジナル時計をつくろう!
オリジナル時計の制作例
※デザインは変更となる場合がございます
小さなロールペーパーを敷き詰め、オリジナルの時計を制作できます。
開催日時 | 2月12日(月・休) 11:00~ |
---|---|
所要時間 | 約60~80分 |
開催場所 | 1階 講座室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:8組) ※小学生以下のお子様とその保護者様が対象 |
参加料金 | 1,500円/組(税込) ※時計は各組1つご用意いたします。 |
こどもパスポート所有者限定
イベント「N700S模型制作大会」
模型(イメージ)
「こどもパスポート」所有者向けのイベント第3弾。3Dプリンタで出力したN700S新幹線の模型に色を塗り、オリジナル模型を制作いただけます。
開催日時 | 2月18日(日)、25日(日) 各日11:00~、12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約40分 |
開催場所 | 1階 講座室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※受付時に令和5(2023)年度分のこどもパスポートをご提示いただきます。なお、令和5(2023)年度のこどもパスポートの販売は終了しております。 |
参加料金 | 300円/組(税込) ※模型は各組1つご用意いたします。 |
こどもパスポート所有者限定
イベント「N700S模型制作大会」
模型(イメージ)
「こどもパスポート」所有者向けのイベント第3弾。3Dプリンタで出力したN700S新幹線の模型に色を塗り、オリジナル模型を制作いただけます。
開催日時 | 2月18日(日)、25日(日) 各日11:00~、12:30~ |
---|---|
所要時間 | 約40分 |
開催場所 | 1階 講座室 |
参加方法 | 総合案内にて受付 (先着順:各回10組程度) ※受付時に令和5(2023)年度分のこどもパスポートをご提示いただきます。なお、令和5(2023)年度のこどもパスポートの販売は終了しております。 |
参加料金 | 300円/組(税込) ※模型は各組1つご用意いたします。 |
クリスマスデコレーション
昨年のデコレーションの様子
館内をクリスマス仕様に装飾して皆様をお迎えいたします。クリスマスムードの館内をお楽しみください。
開催日時 | 12月6日(水)~25日(月) |
---|---|
開催場所 | 1階 入館受付・イベント広場他 |
その他 | 館内の一部車両にクリスマス装飾をする可能性があるため予めご了承ください。 |
桜花学園ハンドベルコンサート
他箇所での演奏の様子
桜花学園高等学校ハンドベル部による演奏会を開催いたします。素敵な音色に浸ってみてはいかがでしょうか。
開催日時 | 12月10日(日) 13:30~、16:00~ |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
開催場所 | 1階 イベント広場 ※座席には限りがありますが、お立見でもご覧いただけます。 |
リニア・鉄道館 de ナイト
昨年の同イベントの様子
館内の照明を変更し、いつもと少し違う幻想的なリニア・鉄道館の雰囲気をお楽しみいただけます。
開催日時 | 12月20日(水)~25日(月) 各日16:30~17:15 |
---|---|
開催場所 | 1階 イベント広場、車両展示エリア 2階 センターデッキ |
その他 | ⅰ)通常営業時よりも館内が薄暗くなるため、足元には十分にご注意ください。 ⅱ)シミュレータや各展示室等、上記以外の場所は通常通りの明るさでご案内いたします。 |
年末最後に鳴り響く0系新幹線の
気笛
0系新幹線
年内最終営業日のリニア・鉄道館では今年の締めくくりとして新幹線の気笛を鳴らします。貴重な新幹線の気笛の音をお楽しみください。
開催日時 | 12月27日(水) 17:15頃 |
---|---|
開催場所 | 1階 車両展示エリア 0系新幹線 |
参加方法 | 開催時間に0系新幹線付近へお集まり下さい。 ※本イベントにご参加いただいた方には、出口付近でノベルティをプレゼントいたします。 |
新春!ドクターイエロー神社
922形新幹線電気軌道総合試験車
(T3編成:ドクターイエロー)
新年を記念して期間限定でリニア・鉄道館内のドクターイエロー(T3編成)の前に「ドクターイエロー神社」を設置いたします。また、絵馬に願いを書いて奉納することも出来るため、1年の始まりにぜひお越しください。
日時 | 1月2日(火)~29日(月) |
---|---|
場所 | 1階 車両展示エリア T3編成前 |
参加方法 | 絵馬(紙)が必要な方は各日11:00~17:00の間に総合案内までお越し下さい。 |
その他 | イベント期間終了後に絵馬は返却いたしませんので、予めご了承ください。 |
“TOICAのひよこ”と一緒に探し出せ!クイズラリー
TOICAのひよこ
館内にいるひよこを目印に探検シートのクイズに挑戦いただけます。
開催日時 | 1月2日(火)~8日(月・祝) 各日10:00~17:25 |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
参加方法 | イベント広場にて探検シートをお配りいたします。 |
3館長トークショー
昨年のイベントの様子
鉄道博物館および京都鉄道博物館の館長様をお迎えし、「所要時間を縮めた車両たち」をテーマに当館の館長を含めた3館長によるトークショーを開催いたします。普段は聞くことが出来ない3館長の貴重なトークショーをぜひお楽しみください。
開催日時 | 1月21日(日) 13:30~ |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催場所 | 1階 イベント広場 ※座席には限りがありますがお立見でもご覧いただけます。 |
ゲスト | 鉄道博物館 館長 大場 喜幸 氏 京都鉄道博物館 館長 前田 昌裕 氏 (司会はリニア・鉄道館 館長 岡部 仁) |
バースデープレゼント
バースデーバッジ
誕生月にご来館いただいたお客様に、バースデーバッジをプレゼントします。
開催期間 | 毎日 |
---|---|
配布場所 | 館内スタッフにお声掛けください。 |
※幼児及び小中高生のお客様が対象。
※誕生月を証明できるものを当日ご持参ください。
エキタグ×リニア・鉄道館
アプリロゴ
「エキタグ」アプリをダウンロードしたスマートフォンで館内に設置されたNFCタグを読み込むと、アプリ内でデジタルスタンプを獲得できます。
開催期間 | 毎日 |
---|---|
設置場所 | 総合案内 |
参加方法 | アプリのダウンロード方法など、詳細は公式サイト(https://www.ekitag.jp/)をご覧ください。 |
ファニチャードーム×メイカーズ ピア×シーライフ名古屋×リニア・鉄道館
ファニチャードーム、メイカーズ ピア及びシーライフ名古屋の当日のレシート1,000円(税込)につき、リニア・鉄道館の入館料を1名様に対して大人200円、小中高生100円、幼児100円を割引します。
(レシートは合算可、3,000円(税込)のレシートであれば3名様分割引)
※入館受付にてご提示ください。
※どちらも休館日を除く毎日および発券当日のみ有効です。
※他の割引との併用はできません。
開催期間 | 毎日 |
---|
ファニチャードーム
リニア・鉄道館の入館券をファニチャードームでご提示いただくと、3,000円(税込)以上お買い上げで500円割引します。
※入館券は発券当日1回のみ
※他の割引券との併用はできません。
※詳細についてはファニチャードームのカスタマーセンターにてご確
認ください。
メイカーズ ピア
リニア・鉄道館の大人入館券をメイカーズ ピアのウェルカムセンターにてご提示いただくと、200円分の割引券をプレゼントします。
※入館券は発券当日1回のみ
※500円の会計毎に100円分使用可能です。
※詳細についてはメイカーズ ピアのウェルカムセンターにてご確認く
ださい。
シーライフ名古屋
リニア・鉄道館の入館券をシーライフ名古屋でご提示いただくと、レシート1,000円毎に入場料1名様につき200円割引します。
※入館券は発券当日1回のみ
※他の割引券との併用はできません
ミュージアムショップ
重要文化財に指定された国鉄バス
第1号車のグッズ発売中!
館内限定 国鉄バス第1号メダル 800円 (税込)
館内限定 国鉄バス第1号クリアファイル 350円 (税込)
※商品内容・パッケージ・価格は、一部変更する場合もございます。
※写真はイメージです。
※売切れの場合はご容赦ください。
デリカステーション
0系新幹線の弁当が仲間入り!
人気の新幹線弁当シリーズに、0系が登場しました。容器を集めて、お部屋を車両基地にするのはいかがでしょうか?
0系新幹線弁当 1,480円(税込)
N700S新幹線弁当 1,480円(税込)
923形ドクターイエローお子様ランチ 1,480円(税込)
※受け取り希望日の2日前までWEBで予約できる
「東海道新幹線の駅弁予約」サービスもぜひご利用ください。
※商品内容・パッケージ・価格は、一部変更する場合もございます。
※写真はイメージです。
※売切れの場合はご容赦ください。
CALENDER / SCHEDULE
日付をタップするとその日の
イベント情報を見ることができます。
※イベントは予告なく内容を変更、中止することがあります。